|
パワプロ15攻略サイトランキングをチェック! | |||
![]() | ![]() |
ゲーム ランキング | ![]() |
|
パワプロ15攻略サイトランキングをチェック! | |||
![]() | ![]() |
ゲーム ランキング | ![]() |
管理人:クーヤ
パワプロ買うのは久々。
実力は折り紙付きの三流だっぜ!orz
でもパワプロは(・∀・)スースキスースキスー
こんなんですがよろしく(*_ _)
パワプロ15
├投稿・査定・依頼掲示板
├質問掲示板
├サクセス攻略掲示板
├マイライフ攻略掲示板
├ペナント攻略掲示板
└その他攻略掲示板
その他掲示板
├チャット-入室人数
├お絵かき掲示板
├小説投稿掲示板
└職人ランキング
スポーツゲーム
├ドンズバ!甲子園(劇パワ)
├ドンズバ!ペナント(俺ペナ)
└ドンズバ競馬
2007/08/16 1000000HIT 2007/07/21 100000HIT 2007/07/15 10000HIT 2007/07/01 サイト開設
この記事に対するコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
右投げ 145AA総変10(運要素有り) 育成理論
初期能力
特に求めるものはない。しかし、コントロールが80台だったりしたら少しきついかと。
方針
とにかくスタBまで球速無視で自力(6月ぐらいが目標)。
コンは160まで早いとこあげる(9月のはじめにはなっていたい)。
変化球は1球種4まであげてから次のを覚える(9月の始めに総変8目標)。
球速はコンAにしてから。
11月
スタミナ練以外で合計2回監督を追う。
いないときは球速かコントロールの得意練習の選手が多いところへ行く。
最後は精神がいいかと。
12月
変化球練習。
1月
2週目に休めるように体力調整をしておく。
キャンプの方が練習点が多いので。
4週目にパワフルエアーを買って芦谷と練習。
変化球は1球種3ぐらい。
とりあえずおさえられる場面はおさえる。
2月
キャットハンズ、ヤンキーズで。
多分1週目は休み。
2週目はスタミナ練以外にいる勇村のもとへ。
3、4週目は芦谷友情。発生しなければ勇村がスタミナ練以外なら追う。
3月
早いところみずき友情を目指したいが、
この月は定期イベントばっかりなので、
球速友情が出来ればする。出来なけりゃ勇村を追う。
スタBあれば勇村がスタミナ練にいても追う。
4~6月
みずきのスターダムまで目指す(4月中がベスト)。
勇村、六道の友情、六道スターダムを目指す。
3人スターダムイベントを見る。
堂上川のアイテムを買う。
一回どっかで一緒に練習して評価アップ。
みずきの変化球友情で2球種総変8を目指す(8月までになっていたい)
7月
堂上川友情中心。スタAを目指す。
友情練習の結果、149とかになったら自力であげても良い。
3人スターダムはどーでもいい。
体力回復に使えることがあるので、
そういうとき以外はわざわざ行かない。
8月
みずきルートになる。拒否っても良い(ポイント少しゲット)。
9月、10月
遅くても9月の2週目には
126(初期)B(160)A(150)総変8はほしい。
にょっきりのみ。オリ変発生を目指す。3球種目を覚えると良いかと。
オリ変発生したら空白を選んでストレートをオリジナルに。
「正確無比の~」を選ぶ。球速-3、コン+20、低め○。
オリ変後は好きなように。
もちろん試合はキャプテンになってなるべく最後まで目指す。
サンプル
初期
127km コンG(98だったと思う……) スタE(30ぐらいだったと思う……)
最終(日本一)
148km コンA(181) スタA(162)
スライダー:4 フォーク:4 シュート:3
ストレートオリジナル「ツーシーム」(対人戦でだませますw)
特能:ピンチ4など6~8個
とにかくオリ変発生しなければどうしようもない話です。
発生しなくても150BA総変10ぐらいはいくかと。
左投手でも145いくかな~。
左投手150BB 総変8以上(得能ほぼ無視) 育成理論
まだまだ検証の余地はありますが・・・
左投手という事にしてますが、右にすれば球速orスタミナはまだ上がるかも。
前提条件:コントロール初期値100以上(110近くあれば望ましい)
他も出来る限り高い数値を。
(私の場合のサンプル選手初期値⇒121・103・25・変なしの凡才)
11月~1月2週までの練習(順番に書きます)
変化⇒変化⇒変化⇒精神⇒精神⇒休み⇒コントロール⇒変化or球速
⇒変化or球速⇒デート(必ず体力が回復するもの)
11月3週と12月4週は体力低いが無理に練習を。
12月3週のコントロールは体力消費軽減&技術upのためです。
1月2週のデートに関しては最後に彼女にするためです。相手は誰でも)
これで、紅白戦では変化量3は確実。コントロールもよければDに。
2月のオープン戦、または3月の開幕戦までに重い球取得する。
(自動試合時の失点防ぎのため。これはお好きな方で。)
スタミナについてはDになったらとりあえず球速に回す。
猛田&芦谷追っかけは猛田は守備のときに、
芦谷は球速・コントロール・変化のいずれかならOK。ただし猛田優先。
しかし、イベントがある週は追っかけても無駄なので、別な練習を。
気になるチームはみずきは確定。好みで泥鰌・友沢を選択。
(ちなみに私は守備・攻撃強化のため友沢選択)
変化は片方5にしてから別球種を選ぶ方がオススメ。
友情タッグは出来上がれば、ステータスをみながら調整。
9月3週or4週にて、彼女とデート(海でかっこよく助けるのがベスト)
告白して彼女にする。(1月2週時にデートした相手で。)
クリア後の得能のためです。得能がいらなければ猛田の改造でも可。
10月のプレーオフ&日本一決定戦時の練習をにょっきりで
オススメしている人がいますが、私はしっかりと練習で
足りない部分を補う方がベストだと思われます。
上記理由で9月3週or4週にデートor改造をオススメします。
アイテム購入
12月⇒四面体
3月⇒パワフルエアー
5月⇒変化球ボール
7月⇒球速or変化球指南書(一番安いやつ)泥鰌JKでも可
以降はお好きなアイテムを。お金が余るなら指南書を。
途中で金が減るイベントが来た場合は購入時期がずれます。
注意事項
・自力で起こせる体力回復イベントと定期的な回復イベントは
覚えておく事。
勇村⇒時雨イベント・芦谷スターダム断り時イベント(どれも回復)は
極力体力が少ないときに発生させると練習しやすい。
・アイテム装備忘れでの友情タッグ練習は厳禁。30%アップはでかい。
・技術はコントロールの方が上がりやすい。
タッグ発動前でみずきや芦谷がいれば狙い目。
当方作成選手(プレーオフ1試合⇒日本一1回戦敗退)
左サイドスロー:凡才・禿なし
アイテム:Sスナイパーボール&Sピッチングスパイク
150km・160B・125B・ナックル5カット4
ピンチ4(試合)打たれ強さ4(ポイント)重い球(ポイント)
安定度4(ポイント)牽制○(彼女アイテム) あと1つほどあったような・・・
5月頭に芦谷スターダム、6月終わりに猛田スターダム
7月頭にみずきスターダム9月終わりに勇村タッグ発動。
得能を若干付けましたが、日本一やノーヒットノーランとかあると
もう少しいい選手が出来そうです。
さらに右投手だと左より球速が高めなのでやりやすいでしょう。
あと、センス○の場合も。
運要素もありますが、早めのスターダム発動がかかせません。
最後、キレ4に変化があと3足りなかったのが心残り(何