▼パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 登場キャラクター |
キャラクター |
容姿 |
■主人公-年の成績次第で解雇もありえるとオーナーに言われる |
 |
■矢部明雄-サクセスには欠かせない、メガネがトレードマークのキャラ。
「~でやんす」が口癖。
主人公と同期で、主人公と同じく今年の成績次第で解雇もありえるとオーナーに言われる。 |
 |
■上野良人-主人公よりも少し上の(上野?)先輩にあたる。
長く2軍生活が続いているため、引退の危機は主人公よりも上か。
物語後半、彼は新たな決意を・・・ |
 |
■猛田慶次-主人公と同期、前作から登場。パワフルズの東條を毛嫌いするとともにライバル視している。 |
 |
■田中真人-バルカンズの2軍監督。かなりの強面。 |
 |
■酒井弘明-投手コーチ。
投球全般を受け持っている。
投球スタイルには独自のこだわりも。 |
 |
■西田隆-打撃コーチ。
打撃全般を受け持っている。
かなりパワーのありそうな体格。 |
 |
■石部祐也-守備走塁コーチ。
守備走塁全般を受け持っている。
見た目は頼りないが、指導力は1級品 |
 |
■根霧蓮-ショップのお姉さん。 |
 |
■勇村武士-自称バルカンズ一の伊達男。
豪快な性格とは裏腹にピッチングは制球力で勝負。 |
 |
■フル=ハート-深いのか深くないのか微妙な名言を言うのが得意。
ホームランも多いが三振も多い。 |
 |
■六道聖-女性は投手以外は不可能との前評判を覆し、見事テスト生から1軍昇格を果たしたすごい野球センスの持ち主。
座り送球ができるほどの肩力を持つ。 |
 |
■鈴本-主人公と同期。
甘いマスクに爽やかボイスの持ち主。
彼のおかげで万年Bクラスだったバスターズも今や優勝争いができるレベルに。 |
 |
■親父-お気楽者。
正月に息子である主人公にお年玉を要求したり、スピードくじの番号を主人公に決めさせたり金がらみの話が多いかも・・・ |
 |
■芦谷-一見、爽やかで礼儀正しい良い子だが、極度のアガリ性。
しかし高校時代は甲子園準優勝校のエースという実力を持つ。 |
 |
■会長-現レ・リーグ会長。ダンディー。彼の提案でレボリューションリーグははじまった・・・ |
 |
■オーナー-「津々家」という乳製品や菓子中心の食品メーカーの社長 |
 |
■友沢-カイザースに所属している。恐ろしいまでの打撃選手の持ち主。
走・攻・守3拍子揃った選手。 |
 |
■猪狩守-カイザースに所属し、プレイングマネージャーとして活躍。
日本球界のエースと称されるほどの実力を持っている。
必殺技はソニックライジング。めちゃくちゃ速い(;´Д`) |
 |
■東條-パワフルズに所属している。
打球の飛距離は計り知れない。
レ・リーグの本塁打王。
福家から4番の座を奪った。
性格に二面性を持つ。 |
 |
■橘みずき-キャットハンズに所属している。
中継ぎのエースで、変化球には定評がある。
必殺技はクレッセントムーン。 |
 |
■堂城川 やんきーズに所属している。
エース |
 |
■ガンダー-矢部くんと同じぐらい、サクセスでは定番のキャラクター。 |
 |
■ダイジョーブ博士-「強くなりたい」とさえ言わなければとても優しい博士なのです、きっと・・・(つд・) |
 |
■ゲドー-ダイジョーブ博士の助手 |
 |
■加藤京子-病院の看護士さん。主人公がケガをした時に面倒をみてくれる。 |
 |
■レジの人?-北条時雨が働く店でレジ?をやっている女性。 |
 |
この記事に対するコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
友沢の所、(打撃センス→打撃選手)になってます・・・
Re:鈴本って・・・・
来ませんよ。
絶対に・・・。
鈴本って・・・・
質問です。
鈴本ってトレードでバルカンズにくるんですか?
できれば早めにお答えください。