fc2ブログ

パワプロ15攻略記事一覧

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 球種一覧

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 球種一覧
ストレート系 スライダー系 カーブ系 フォーク系 シュート系 シンカー系

▼ストレート系
■ストレート
投手が投じる球種のうちでもっとも球速が速く、概して直進する球種である。
近年ではフォーシームファストボールと称される事が多い。
重力に反発して、真っ直ぐ打者へ向かう為、『速球が最高の変化球である』と考える人もいる。

▲上へもどる


▼スライダー系
■スライダー
直球と同じようなフォームと、似た球筋から変化するため、打者からは直球と判断されやすく、主に横に曲がる球でありながら空振りを狙うこともできる。

■Hスライダー(高速スライダー)
球速が速いスライダー

■カットボール
直球に非常に近い球速で投じられ、打者の手元でわずかに曲がる変化球である。
この球種は、直球の握りから人差し指をわずかに中指のほうにずらして握り、リリースの際は斜めにボールを切るように投げる。
直球と見間違えた打者のバットの芯をわずかに外すのが、この球種の主な目的である。

▲上へもどる


▼カーブ系
■カーブ
球速は遅いが独特の大きな弧を描く。
軌道が曲線を描き球速も遅く、一旦浮き上がって失速するがその後大きく落ちるため落下運動で加速が加わるなど直球と相反する性質を持つために、緩急をつけて打者のリズムを崩したりするためによく用いられる。

■Sカーブ(スローカーブ)
球速が遅いカーブ

■Sスライダー(スロースライダー)
球速が遅いスライダー

■スラーブ
カーブのように曲がりながら落ちる変化球である。
そのほとんどは切り方を深くしたスライダーである。
カーブのように小さく曲がるが、投法はスライダーとほぼ同じであり、カーブ程大きく山なりにはならない。

■ドロップ
縦に変化する変化球である。
カーブと比較的似た球筋であるため、縦のカーブ・落ちるカーブなどと言われることもある。
パワプロではOB選手が投げるDカーブのことか?

■Dカーブ
縦に変化する変化球である。
カーブと比較的似た球筋であるため、縦のカーブ・落ちるカーブなどと言われることもある。

■ナックルカーブ
カーブの握りから人差し指を曲げてボールに立てて握り、リリースの際に人差し指でボールを弾いて投げる。
指で弾くため縦に大きく落ちるが、制球は難しい。
「ナックル」と名がつくのはこのような投げ方に由来するものであり、ナックルボールのように揺れる軌道を持つわけではない。

▲上へもどる


▼フォーク系
■フォーク
落ちる球として最もポピュラーな変化球である。
ボールの縫い目にかからないよう人差し指と中指でボールを挟んで投げる。

■SFF(スプリットフィンガードファストボール
比較的速い球速で落ちる変化球である。
直球と似た軌道・球速で縦に小さく落ちるため、空振りを狙うのに適した球といわれている。

■ナックル
ほぼ無回転の変化球で、細かく揺れながら落ちる変化球である。
球速が非常に遅いため、ランナーがいる場合、盗塁されやすいという弱点がある。

■チェンジアップ
チェンジアップは、打者の手元で沈む変化球である。
初速はストレートより20km/h程度遅い場合が多く、回転数が少ない為に空気抵抗を強く受けてどんどん失速し、やがて落下する。

■Vスライダー(縦スライダー)
落ちるスライダー。

■パーム
緩い軌道で縦に落ちる変化球である。
握りはストレートをより深く握ったものである場合が多い。
手の平(Palm)で包み込み押し出すように投げることからその名前が付けられている。

■サークルチェンジ
打者の感覚を狂わせるために遅い球速でありながら直球と全く同じ方向の回転をかけ投げる。

▲上へもどる


▼シュート系
■シュート
比較的速い球速で投手の利き腕方向に曲がる変化球である。
ほとんど沈まずに横に曲がる。
右投手であれば右打者に対しては食い込むように変化するため、打ちに行った打者はつまりやすく、ゴロを打たせて取るのに非常に有効である変化球であるとされている。
また、投手から見てバックスピンと逆方向の回転が若干かかるために、回転の向きの関係でバットと反発した際に落ちる方向に打球が飛びやすくなる。
これもゴロを打たせやすい理由のひとつである。

■Hシュート(高速シュート)
球速が速いシュート

▲上へもどる


▼シンカー系
■シンカー
投手の利き腕方向に落ちながら曲がる変化球である。
シュートと同様に右投手のシンカーは右打者側へ変化し落ちるため、ゴロを狙える球である。

■Hシンカー(高速シンカー)
球速が速いシンカー

■スクリュー
投手の利き腕方向に、カーブのように落ちながら曲がる変化球である。
左投手だけが投げられる球種とされており、左投手のシンカーを即ちスクリューであるとはされてないが、そのような解釈をしている場合もある。

■Hスクリュー(高速スクリュー)
球速が速いスクリュー

▲上へもどる


※球種の説明文はwikipediaより抜粋


スポンサーサイト





パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

Date:2007/08/01 | 球種一覧 | コメント(6) | トップ △ | 編集 |