▼フォーク系 |
■フォーク |
落ちる球として最もポピュラーな変化球である。
ボールの縫い目にかからないよう人差し指と中指でボールを挟んで投げる。
|
■SFF(スプリットフィンガードファストボール) |
比較的速い球速で落ちる変化球である。
直球と似た軌道・球速で縦に小さく落ちるため、空振りを狙うのに適した球といわれている。
|
■ナックル |
ほぼ無回転の変化球で、細かく揺れながら落ちる変化球である。
球速が非常に遅いため、ランナーがいる場合、盗塁されやすいという弱点がある。
|
■チェンジアップ |
チェンジアップは、打者の手元で沈む変化球である。
初速はストレートより20km/h程度遅い場合が多く、回転数が少ない為に空気抵抗を強く受けてどんどん失速し、やがて落下する。
|
■Vスライダー(縦スライダー) |
落ちるスライダー。
|
■パーム |
緩い軌道で縦に落ちる変化球である。
握りはストレートをより深く握ったものである場合が多い。
手の平(Palm)で包み込み押し出すように投げることからその名前が付けられている。
|
■サークルチェンジ |
打者の感覚を狂わせるために遅い球速でありながら直球と全く同じ方向の回転をかけ投げる。
|
▲上へもどる |