fc2ブログ

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 野手育成理論

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 野手育成理論
・サクセス スター街道編 野手育成理論に関する情報提供を募集しております。
情報を提供して下さる方は、コメント欄にてお願い致します(*_ _)

■育成理論
初期能力はミート、走力、肩力、守力、エラー回避の合計が15あるものが望ましい。(結構難しいかもしれませんが…)

秋季キャンプ中は走力練習を3回、精神練習を1回行います。

自主トレ期間は猛田の参加が必須。最高系は上野、六道がいるパターンです。

ここでも走力練習を中心に行って下さい。(パートナーが2人ほどいる練習があればそちらでも構わない)
1月1週には寝正月を選択し、四面バットを購入→猛田と練習。

1月3週は必ず休むコマンドを選択して下さい。そして走力を上げ、1月4週からは猛田のスターダム発生を狙って下さい。(なお、猛田が打撃練習にいない場合は監督を追う)

紅白戦は三塁線ギリギリへプッシュバントをします。ただしランナーなしが2打席続いた場合2打席目は初球をさける。(3打席目のお宝リーチが初球○、チャンスメーカーとなり敏捷ポイントを得ることが出来ないため)

紅白戦以降はミート、パワーを自分が打てると思うところまであげて下さい。

猛田のスターダムが発生したら上野を追いつつ、パワー型なら東條>フルを追い、守備ミート型ならば六道を追って下さい。(どちらでも上野の友情タッグは発生させるべき)

気になるチームはもちろんパワフルズ→カイザースを選択して下さい。

東條がトレードされて来たらスターダムを発生させるのを忘れずに。
そしてチャンスのときに一気に能力を上げて下さい。

お金はパワー型ならば筋力指南書中級編、守備型ならば守備指南書中級編を購入し、それ以降はパワリンなど自由に使って下さい。

最後はキャプテンになって下さい。打つ技術が関係あるのは最終戦のみで、それまでは運+投球技術で十分に勝てるので。

この方法で育成し、打率は4~5割、日本一決定戦最終戦まで行くことが出来た場合のサンプル
↓↓
サンプルA
弾道4 BBABCC 特能10個

サンプルB
弾道3 BBACCC 特能11個

サンプルC(天才型)
弾道2 ABAAAA 特能8個



情報提供-蒼紫さん


スポンサーサイト





パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論
・サクセス スター街道編 投手育成理論に関する情報提供を募集しております。
情報を提供して下さる方は、コメント欄にてお願い致します(*_ _)

■初心者向け速球派投手育成理論
ヒナは基本何でもオッケー。コントロール悪いと少々つらいけど。

最初のキャンプで監督が基本投球練習3種のどれかにいればそれを二度ほど追います。
後の一回はすきな投球練習を、4週目は精神しておきます。

自主トレに入ったら芦屋がでてくるまで変化球メインで鍛えます。
1月一週目は彼女を追わずに体力回復か、初詣にします。
芦屋登場以後はパワフルエアーを購入装備します、それ以降5月まで所持金は使わないようにしましょう。
芦屋登場以降は基本芦屋との友情タッグ及びスターダム目指します。

トレードで呼ぶキャラは友沢かみずきか堂城川をよびます。
私は友沢(ジャイロ狙い)堂城川(球もち狙い)でよんでます。
3月にきっちり1軍に上がってれば5月に球速指南書中級編を購入できるのでそれを買います。
それ以降は基本芦屋との友情タッグをしながら、ミーティングで欲しい特殊能力を狙いつつ余裕あるときに友沢とのスターダムを狙います。
堂城川は球もち狙いでイベントとかミーティング用なので追わなくていいです。

そんな感じで鍛えていけば、伸ばし方にもよりますが、9月四週には145~150キロスタコンBB総変化5~6段階になってるはずなのであとはプレーオフに賭けます、CPU操作でも勝てば経験点大きいので運がいいと12球団のエースクラスの投手も育成可能です。
怪物育成はこの理論じゃ無理なので160キロスタコンAAとか目指すならこの方法はまったく無駄です。

9月四週めはデート海で彼女ゲットしておいてください。
クリア後に本くれるのでw
球速指南書入手後はタッグ発生してなくても経験点かなりくれるので速球スタミナに不安があればタッグじゃなくてもやるのがいいです。

最後にこの方法でつくったサンプルで一番よくできた選手の性能を書いておきます

ヒナ 128キロ、コントロール87くらいスタミナ28くらいカーブ1
育成終了後 153キロ、コントロール158 スタミナ120 チェンジアップ4 カーブ3 カットボール1

ピンチ4 ノビ5 回復4 奪三振 逃げ球

プレーオフはCPU任せで日本一、球もちイベントを試すもゲットせず、ジャイロイベントも発生せず、ピンチ4は試合でノビ4、奪三振、逃げ球は芦屋とのミーティングでノビ5は経験点つぎこみました。
回復はイベントでだったかな、博士はつかってません、9月終盤に勇村と六道のイベントで球速147→149になったかな
あとは全部試合とか練習の経験点であげました。


情報提供-名無しさん




パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論
・サクセス スター街道編 投手育成理論に関する情報提供を募集しております。
情報を提供して下さる方は、コメント欄にてお願い致します(*_ _)
■左投手150BB 総変8以上(得能ほぼ無視) 育成理論
まだまだ検証の余地はありますが・・・
左投手という事にしてますが、右にすれば球速orスタミナはまだ上がるかも。

前提条件:コントロール初期値100以上(110近くあれば望ましい)
他も出来る限り高い数値を。
(私の場合のサンプル選手初期値⇒121・103・25・変なしの凡才)

11月~1月2週までの練習(順番に書きます)
変化⇒変化⇒変化⇒精神⇒精神⇒休み⇒コントロール⇒変化or球速
⇒変化or球速⇒デート(必ず体力が回復するもの)
11月3週と12月4週は体力低いが無理に練習を。
12月3週のコントロールは体力消費軽減&技術upのためです。
1月2週のデートに関しては最後に彼女にするためです。相手は誰でも)

これで、紅白戦では変化量3は確実。コントロールもよければDに。
2月のオープン戦、または3月の開幕戦までに重い球取得する。
(自動試合時の失点防ぎのため。これはお好きな方で。)

スタミナについてはDになったらとりあえず球速に回す。
猛田&芦谷追っかけは猛田は守備のときに、
芦谷は球速・コントロール・変化のいずれかならOK。ただし猛田優先。
しかし、イベントがある週は追っかけても無駄なので、別な練習を。

気になるチームはみずきは確定。好みで堂城川・友沢を選択。
(ちなみに私は守備・攻撃強化のため友沢選択)

変化は片方5にしてから別球種を選ぶ方がオススメ。
友情タッグは出来上がれば、ステータスをみながら調整。

9月3週or4週にて、彼女とデート(海でかっこよく助けるのがベスト)
告白して彼女にする。(1月2週時にデートした相手で。)
クリア後の得能のためです。得能がいらなければ猛田の改造でも可。

10月のプレーオフ&日本一決定戦時の練習をにょっきりで
オススメしている人がいますが、私はしっかりと練習で
足りない部分を補う方がベストだと思われます。
上記理由で9月3週or4週にデートor改造をオススメします。

アイテム購入
12月⇒四面体
3月⇒パワフルエアー
5月⇒変化球ボール
7月⇒球速or変化球指南書(一番安いやつ)泥鰌JKでも可
以降はお好きなアイテムを。お金が余るなら指南書を。
途中で金が減るイベントが来た場合は購入時期がずれます。


注意事項
・自力で起こせる体力回復イベントと定期的な回復イベントは覚えておく事。
勇村⇒時雨イベント・芦谷スターダム断り時イベント(どれも回復)は
極力体力が少ないときに発生させると練習しやすい。
・アイテム装備忘れでの友情タッグ練習は厳禁。30%アップはでかい。
・技術はコントロールの方が上がりやすい。
タッグ発動前でみずきや芦谷がいれば狙い目。


当方作成選手(プレーオフ1試合⇒日本一1回戦敗退)
左サイドスロー:凡才・禿なし
アイテム:Sスナイパーボール&Sピッチングスパイク
150km・160B・125B・ナックル5カット4
ピンチ4(試合)打たれ強さ4(ポイント)重い球(ポイント)
安定度4(ポイント)牽制○(彼女アイテム) あと1つほどあったような・・・

5月頭に芦谷スターダム、6月終わりに猛田スターダム
7月頭にみずきスターダム9月終わりに勇村タッグ発動。

得能を若干付けましたが、日本一やノーヒットノーランとかあると
もう少しいい選手が出来そうです。
さらに右投手だと左より球速が高めなのでやりやすいでしょう。
あと、センス○の場合も。

運要素もありますが、早めのスターダム発動がかかせません。
最後、キレ4に変化があと3足りなかったのが心残り(何


情報提供-raimuさん




パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 投手育成理論
・サクセス スター街道編 投手育成理論に関する情報提供を募集しております。
情報を提供して下さる方は、コメント欄にてお願い致します(*_ _)
■150BB 総変9 育成理論
前提条件:コントロールが高い初期能力

秋キャンプは聖を追いながら変化球練習。
11月にパワフルエアーを購入し、ここでも聖が居れば追う。
最初の紅白戦までに変化球を3・1程度にしておく。


芦谷がチームに来たら追い回して3月までに友情を発生させる。(条件を満たせなかったらリセット)
芦屋のスターダムは特に必要ないので選ばないが、特殊能力が欲しい場合は選んでも良い。


監督に注目する球団を聞かれたら先発はキャットハンズやんきーズと答える。
抑えの場合はキャットハンズカイザースにする。
オープン戦でキャットハンズに負けたらリセット。


以後練習アイテムを購入してスターダム発生までみずきを追い回す。
みずきのスターダム発生後も聖や堂城川と友情が芽生えてないようなら友情発生を目指す。


以後は育てたい選手タイプによって練習を臨機応変に変える。
誰も居なかったり残り週がわずかで体力が少ない場合はみずきのスターダムをやる。
プレーオフと日本シリーズは負けたらリセット。


選手タイプにもよるが、慣れれば先発なら150BB総変9程度はコンスタントに作れるようになる。


情報提供-キョウさん




パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 野手育成理論

パワプロ14攻略 パワプロWii攻略 サクセス スター街道編 野手育成理論
・サクセス スター街道編 野手育成理論に関する情報提供を募集しております。
情報を提供して下さる方は、コメント欄にてお願い致します(*_ _)
■オールB+α育成理論
前提条件:東條のスターダム発生まで走力以外の能力値を上げない。

秋キャンプは猛田を追い回す、12月に四面体バット購入。
友情発生とスターダムはイベント日と被っていると発生しないので注意。
猛田のスターダムは3月1週までに発生させておくこと。(条件を満たせなかった場合はリセット)
猛田のスターダム発生後は休むの代わりにアイテム改造を利用するようにする。


紅白戦はセーフティバントでチャンスメーカー敏捷+30を狙う。
右打者なら走力7、左打者なら走力6でサード側に転がし、投手に捕らせると決まりやすい。


監督に注目する球団を聞かれたらパワフルズカイザースと答える
オープン戦でパワフルズに負けたらリセット。
勝ったら次の週に東條が来るので追い掛け回すが、東條との練習アイテムは買わなくて良い。


出来るだけ早めに東條のスターダムを発生させるようにする。
東條のスターダムが発生してから一気に能力値を上げる。
東條が終わったら聖を追って聖との友情を発生させる。


東條、猛田、聖との友情が芽生え終わったら、
東條=聖(作成したい選手能力の優先順位で)>猛田の順で友情タッグ練習を繰り返す。
体力回復は勿論アイテム改造。


プレーオフ、日本シリーズで負けたらリセット。
日本一になると大体オールB+αくらいが完成。


猛田に全真芯バットを作ってもらうと軽々とHRが出るためPHなどが狙えるので参考に。

※カイザースを選ぶのは非力な打線を強化するため、バスターズ以外なら正直なんでもいい。


情報提供-キョウさん




パワプロ15攻略サイトランキングをチェック!
人気ブログランキング FC2ブログランキング ゲーム ランキング にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ